
一番の難関だった厨房の工事が始まりました
やっとだなぁ〜
厨房の工事は古民家ということで思っていたよりも
いろーんなことが大変でした
家の構造のこと、
ガスのこと、
水道のこと、
電気のこと、
予算のこと、
どれをとっても普通の店舗とは違う苦労がいっぱいでしたが、
なんとか全てクリアにすることができ、
ほんと少しほっとしてます
最近はいろんな問題が出てくると
大工さんや電気屋さんや左官屋さんなどの
職人さんたちや業者さんたちが
みんなで
あーでもないこーでもないと
以外と楽しそうに
一生懸命考えてくれたりするのが
とてもうれしいです
この家をとても気に入ってくれている
設計士さんもとても親身になってくれて
ほんとにありがたいです
この職人さんたちや業者さんにも思入れのあるお店が
できるとうれしいなぁ
このお店を始めようとしてから
いろんな人に良くしてもらってばっかりで
私たちは幸せ者だなぁとつくづく思います
ほんと感謝しなければ

↑
ほんと解体工事は何十年か分のホコリとの戦いでした
一度床を剥がして配管等をして
コンクリートを流した後に厨房器具を設置します
奥の壁だった所は一部くり抜いて勝手口をつける予定です