
飼料小屋兼烏骨鶏の鶏舎が完成しました
上の写真左が新しい小屋です
烏骨鶏たちも前のスペースより広くなったので
のびのびしてるように感じます
今回の小屋作りは最初二人で頑張るつもりでしたが
年末に今年の8月に家族が増えることが判り
妊娠初期だった私はほとんど手伝うことができなかったため
雛たちの成長に追われながら
主人ひとりで完成させてくれました
ほんとお疲れさまです

そして『岡崎おうはん』の雛も大きくなりやっと引っ越しをしました
この雛たちはかなりたくましくて引っ越したその日から
新しい新居に馴染んでました


1月中はたまごの量が安定しなかったので、
たまごを楽しみにきてくださったお客様には
ご迷惑をおかけしましたが、
2月に入り量も安定していますので
通常のメニューで営業しております
どうぞよろしくお願いいたします
あと少ししたら『岡崎おうはん』も生み始めてくれるので
楽しみにしていてくださいね
『岡崎おうはん』のたまごは黄身が一回り大きくて濃厚だそうです
昨日のバレンタインデーにはもみじの雌たちが
ここ最近にないくらいのたくさんのたまごを生んでくれたそうで
主人が喜んでました(笑)
たまごの量が増えるにつれ
梅が咲き出したり、
木の枝にも新芽を見つけることが出来たりと
春が近づいているのをすごく感じられます
寒さが苦手な私は春の訪れにわくわくしています